iPhoneやiPod touchに最初から入っているアプリ「計算機」(電卓)で間違えて数字を入力してしまった際に、数字を下一桁だけ消す方法を解説します。
数字のところをスワイプで一桁消せる
例えば「1234」と入力したつもりが、「1235」と入力してしまった。
そんな際に下一桁(5)だけを消す方法があります。
やり方はカンタンで、数字のところを横にスワイプ(こする様に触る)だけです。
直感的で分かりやすいですね。ちなみにスワイプする方向は左右どちらでもOKです。
左右どちらからスワイプしても、消えるのは下一桁です。
もう一度スワイプすれば、さらにもう一桁消すことができます。
知っておくと便利なiPhone(iPod touch)の計算機(電卓アプリ)の小ネタです。
まとめ
この方法を覚えてくと、iPhoneの計算機で入力ミスをしても、1からやり直す必要がなくなるので、非常に便利です。