この記事では、iPhone SE 第4世代(通称「iPhone SE 4」)の価格やサイズ、発売日などの噂をまとめています。
※iPhone SE 4の情報は全て噂です。Apple公式の情報は一切ありません。
iPhone SE 4の噂まとめ
AppleのiPhone SE(第4世代)では、iPhone 14をベースにしたデザインが採用され、デザインとハードウェアの両面で従来のiPhone SEから大幅な変更が加えられる見込みです。
SE 4のボディはiPhone 14を再利用?
iPhone SE 2やSE 3はiPhone 8のボディをベースにしていましたが、iPhone SE 4はiPhone 14のボディをベースにしたモデルになるとみられています。
後述するアクションボタンとUSB-Cの2点を除けば、iPhone SE 4のボディは、iPhone 14と比べて大きな変更は無く、iPhone 15シリーズのようなカーブしたエッジは採用されない可能性が高いとのことです。
ちなみに、iPhone 14のサイズは以下の通りです。
- 長さ:146.7mm
- 幅:71.5mm
- 厚さ:7.80mm
- 重量:172g
出典:Apple(日本)
ただし、iPhone SE 4の重量は、iPhone 14よりも6g軽い166gになるとのことです。
Touch IDは廃止、Face IDを搭載?
iPhone SE 4は全画面のデザインになり、生体認証としてFace IDを採用。ホームボタンとTouch IDは廃止されるとみられています。
この噂が事実ならば、iPhoneの現役モデルからTouch IDは全て廃止されることになります。
ディスプレイは6.1インチの有機ELを搭載?
iPhone SE 3は液晶ディスプレイを搭載していましたが、iPhone SE 4ではiPhone 15やiPhone 14と同じ6.1インチの有機ELディスプレイ(OLED)を搭載すると予想されています。
USB-C搭載?
現行のiPhone SE(第3世代)はiPhone 8の筐体をベースにしており、コネクタ(端子)にはLightning端子が採用されています。
ですが、iPhone SE 4は、iPhone 15シリーズと同様、端子にLightningではなくUSB-Cを採用するとみられています。
これは、Appleは今後予定されている欧州連合(EU)の規制に準拠するためと考えられています。
iPhone SE 4はまた、今後予定されている欧州連合(EU)の規制に対応するため、USB-Cポートを搭載する予定だ。
私たちの情報筋は、アップルが内部的にUSB-Cと呼んでいるE85コネクタについて広範囲に言及しているのを確認している。
出典:iPhone SE 4 Details: Action Button, USB-C Port, Face ID, and More – MacRumors(英語)
アクションボタン
iPhone SE 4には、ミュートスイッチの代わりにアクションボタンを搭載する可能性があります。
アクションボタンは、iPhone 15 Proで初めて登場した多目的ボタンで、これまでiPhoneに搭載されていたミュートスイッチの代わりとなっています。ユーザーの好みに応じて、さまざまなアクションを実行するように設定する事ができるのが特徴です。
現在、アクションボタンはiPhone 15 Proシリーズにしか搭載されていませんが、2024年リリース予定のiPhone 16シリーズでは、アクションボタンを全モデルに標準搭載すると予想されています。
カメラ
iPhone 14には背面に2つのカメラ(デュアルレンズカメラ)が搭載されています。
ですが、iPhone SE 4はコストを抑えるために、これまでのiPhone SEシリーズと同じくシングルカメラ(一眼カメラ)になるとみられています。
Appleのリーク情報を扱う米国のメディア・MacRumorsによると、Appleの社内文書では、このシングルカメラ化がiPhone 14からの重要な変更点だと強調されているとのことです。
一方で、性能は高く、iPhone 15で採用された4800万画素のメインレンズが搭載される可能性もあります。
モデム
iPhone SE 4には、Appleが自社開発した5Gモデムチップを搭載すると考えられています。
5GチップはTSMCの4mmプロセスで製造され、Sub6のみサポートするといいます。
価格は?
iPhone SE 4の価格について詳細な噂はありません。
しかし、Bloombergのマーク・ガーマン記者は「廉価モデルとして位置づけられるiPhone SEモデルの販売価格を、現行モデル以上に高く設定するのは難しい」と指摘しています。
なお、現行のiPhone SE(第3世代)は最も安いモデル(64GB)で62,800円から。iPhone 15は最も安いモデルで124,800円となっています。
ちなみに、iPhone SE 4のベースになると噂されているiPhone 14は112,800円~です。
発売日は2024年~2025年?
iPhone SE 4は、早ければ2024年に登場すると噂されています。
しかし、2025年や2026年に登場するという噂もあり、まだハッキリとした情報はありません。
もともとiPhone SE 4は、過去に量産計画の中止と再開が報じられるなど、開発が順調ではないようです。
まとめ
USB-C搭載で安価なiPhoneが登場したらかなり人気が出るのではないでしょうか?
筆者はめちゃくちゃ楽しみです。今使っているのはiPhone SE 2なので、SE 4が出たら買い換えたいですね。
噂から考えると、登場はまだ1年以上先だと思いますが、今から楽しみです(`・∀・´)