iPhoneで複数のアプリをダウンロードする際に、任意のアプリを優先してダウンロードする方法を紹介します。
この方法は使用しているiPhoneが3Dタッチ(感圧タッチ)に対応している必要があります。
(3DタッチはiPhone SEとiPhone XRを除くiPhone 6s以降のモデルに搭載されています。)
アプリを押し込んで、メニューから「ダウンロードを優先」をタップ
複数のアプリをダウンロード中に、任意のアプリをダウンロードを優先させるには、ダウンロード待ちでアイコンがグレーアウトしたアプリを強く押し込んでメニューを表示させます。
すると、その中に「ダウンロードを優先」という項目があるので、それをタップします。
「ダウンロードを優先」をタップすると、そのアプリを優先してダウンロードしてくれるようになります。
まとめ
インストール済みアプリの一斉アップデートする時や、大量のアプリをApp Storeからダウンロードするとき、通常はアプリをダウンロードする順番をiPhoneが勝手に選んでしまいます。
しかし、この方法を使えば、ダウンロードするアプリに優先順位をつけることができます。
よほどの数のアプリをダウンロード(アップデート)しない限り、我慢ができないほどアプリのダウンロードに時間がかかるということはないと思いますが、少しで今すぐ使いたいアプリからダウンロードしたいときは、この方法を使ってみてください!