Facebookの創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏(Mark Zuckerberg)は盗撮や盗聴を防ぐためのセキュリティー対策として、パソコンのウェブカメラとマイクにテープを貼っています。
ザッカーバーグのMacBookからわかること
マーク・ザッカーバーグ氏はInstagram(Facebookの子会社)のユーザー数が5億人に達したことを祝い、自身のデスクで撮影した写真を公開しました。
その写真を見たあるTwitterユーザーが「ザック(ザッカーバーグ)の写真に関する3つのこと」として写真からわかる事をTwitterで説明しています。
以下がそのツイートです。
3 things about this photo of Zuck:
Camera covered with tape
Mic jack covered with tape
Email client is Thunderbird pic.twitter.com/vdQlF7RjQt— Chris Olson (@topherolson) June 21, 2016
このツイートの訳は以下の通り。
ザックのこの写真に関する3つのこと。
カメラがテープで覆われている
マイクジャックがテープで覆われている
メールクライアントはThunderbird
どうやらザッカーバーグ氏はセキュリティー対策として、パソコンのウェブカメラやマイクをテープで覆っているようです。
確かに写真の左下にあるザッカーバーグ氏のものと思われるMacBook Proに目をやると、ウェブカメラとマイクがテープで覆われているのがわかります。
パソコンによる盗撮・盗聴対策として有効なテープ
パソコンがハッキング(クラッキング)によって乗っ取られた場合、遠隔操作によってウェブカメラやマイクを操作され、盗撮や盗聴をされる危険性があります。
それを防ぐためにはウェブカメラやマイクをザッカーバーグ氏のようにテープなどで覆ってしまうのが一番カンタンです。
当然ですが、どんなに高性能なカメラでも、レンズをテープで覆われたら何も撮れません。マイクも同様です。
セキュリティソフト等を導入して対策することももちろん大事ですが、それ以上にカンタンで誰でもできるので、パソコンのウェブカメラやマイクを使用しない方は最初からテープで覆ってしまうのが良いでしょう。
もちろん、筆者も使用しているMacBook ProやSurface Proのウェブカメラやマイクをテープで覆っています。
使用するテープは剥がしても跡がつかず、カンタンに入手できるマスキングテープがオススメです。筆者は以下のマスキングテープを使っています。