X(Twitter)では、各投稿(各ツイート)の右下にある共有アイコン(お皿から上向きの矢印が出ているようなアイコン)を押し、「リンクをコピー」を押すと、その投稿固有のURLを取得する事ができます。
(例)twitter.com/X/status/1686854990864764929
この方法であれば、個別の投稿を開いて表示する必要はないので、タイムライン上からでもURLを取得する事ができますし、ブラウザと違ってURLが表示されないアプリ上でもURLを取得できます。
ちなみに、iPhoneなどiOSアプリやブラウザ版からだとx.comから始まるURLが、Androidアプリからだとtwitter.comから始まるURLが取得されます。
参考:Xのシェア用URLがtwitter.comではなくx.comに変更される
Xの投稿を別のSNSやブログでシェアする際などはぜひ活用してみてください。