セキュリティに優れたシンプルなメモアプリ(ノートアプリ)である「Standard Notes」の使い方や解説です。
Standard Notesとは?
「Standard Notes」はシンプル、セキュリティ、プライバシーの保護にこだわって作られたメモアプリ(ノートアプリ)です。
Standard Notesは日本語の情報が少なく(公式サイトは英語だけです)、EvernoteやOneNoteなど他社のメモアプリと比較して知名度は非常に低いです。
しかし、他のメモアプリと比べて、非常にシンプルな作りであるため、軽量で使いやすく、また暗号化によりセキュリティも圧倒的に優れていることから、他のアプリにはない魅力があります。
安全性が高く、シンプルなメモアプリを使いたい方に非常にオススメです。
公式サイト:Standard Notes
Standard Notesの特徴
- 利用は無料
- 登録に個人情報は不要(必要なのはメールアドレスとパスワードだけ)
- 高度なセキュリティ(暗号化)により、メモを読むことができるのは自分だけ。Standard Notesの従業員でさえ利用者のメモにアクセスできない
- 洗練されたアプリ(Windows、macOS、iOS、Androidなど)
- 同期できるデバイスの数は無制限
- ノートの数は無制限
- 100年後でもメモが読めることを考えた堅牢な設計
- オフラインでもアプリが動作(同期は不可)
Standard Notesの有料版「Extended」
Standard Notesには有料版の「Extended」というプランが用意されています。
有料版にアップグレードすることで、以下のような機能が使えるようになります。
- 強力な拡張機能、テーマへの無制限のアクセス。
- マークダウンやHTMLに対応したノート(エディター)
- ノートのバージョン履歴(リビジョン)が無制限にみれる。
- メール、Dropbox、OneDrive、Google Driveへのデータの自動バックアップ
- 二要素認証
詳細:有料版「Extended」とは?料金とできることを解説
Standard Notesのメリット
非常にシンプルなアプリ
Standard Notesには非常にシンプルで軽量なアプリがWindows、Mac、iPhone/iPad、Androidなど様々なプラットフォーム向けに用意されています。