Photopeaでレイヤーをラスタライズする方法

Photopeaでレイヤーをラスタライズする方法

Photopea(フォトピー)で作業をしていると「スマートオブジェクトを最初にラスタライズする必要があります(英:Smart Object must be rasterized firest)」と表示されることがあります。

適切にラスタライズがされていないと、Photopeaで作業ができません。そんな際に、レイヤーをラスタライズする方法を解説します。

メニューが日本語になっていない方は、以下のページを参考に日本語にしてください。

参考:Photopeaの言語を日本語にする方法

レイヤーをラスタライズする手順

Photopeaでレイヤーをラスタライズするには、以下の手順で操作します。

  1. ラスタライズするレイヤーを選択
  2. 上にあるメニューバーの中の「レイヤー」をクリックし、メニューを表示
  3. メニューの中にある「ラスタライズ」をクリック

Photopeaでレイヤーをラスタライズする方法

また、右側のメニューにあるレイヤーの上で右クリックし「ラスタライズ」を選択してもOKです。

Photopeaでレイヤーをラスタライズ

ラスタライズすることでブラシや消しゴムが使える普通のレイヤーになります。

(Photopeaのメッセージでは「スマートオブジェクトを最初にラスタライズする必要があります」と表示されますが、ラスタライズするのはレイヤーです。)

まとめ

Photopeaを使っていると、「スマートオブジェクトを最初にラスタライズする必要があります(英語:Smart Object must be rasterized firest)」と表示され、編集作業ができない場合があります。

そんな時は、今回紹介した方法でラスタライズをしてみてください。

まとめページ:Photopeaの使い方まとめ