iPhoneでSiriを起動する方法

iPhoneでSiriを起動(使用)する方法を解説します。

Siriの設定する

Siriを利用するには、iPhoneで「設定」から「Siri」を有効にする必要があります(初期設定時にすでに「Siri」を有効にしている場合は、必要ありません。)。

iPhoneの「設定」を開き、その中の「Siriと検索」を開きます。

「Siriと検索」の中に「”Hey Siri”を聞き取る」「ホームボタンを押してSiriを使用」という項目があるので、自分が使いたいSiriの起動方法をオンにします。

Siriを起動する

Siriの設定ができたら、以下の方法でSiriを起動できます。

「Hey Siri」と話しかける

iPhoneに「Hey Siri」と話しかけて、用件を伝えましょう。

たとえば、「Hey Siri、音楽をかけて」と話しかければ、音楽をかけてくれます。

サイドボタンを長押しする

iPhone X 以降のホームボタンがないiPhoneでは、サイドボタン(スリープ/スリープ解除のボタン)を数秒押し続けるとSiriが起動します。

用件が長くなる場合は、話している間ずっとサイドボタンを押し続けましょう。サイドボタンから指を放すと、Siri が音声認識を停止します。

ホームボタンを長押しする

ホームボタンを搭載したiPhoneの場合は、ホームボタンを少し長押しするとSiriが起動します。

用件が長くなる場合は、話している間ずっとホームボタンを押し続けましょう。ホームボタンから指を放すと、Siri が音声認識を停止します。

参考