iPhoneやiPadの画面が明るいor暗いと感じている方は画面の明るさを調整するだけでなく、「ホワイトポイントを下げる」機能で明度を調整してみましょう。
明度を調整することで、まぶしい画面を暗くすることができます。
ホワイトポイントを下げる方法
- ホーム画面から「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」の順に開く
- 「ディスプレイ調整」をタップ(選ぶ)
- 「ホワイトポイントを下げる」をオンにする(ホワイトポイントをあげたい場合はオフにしても良い)。
- 丸いつまみをスライドし、明度を調整する。
ホワイトポイントをオンにして、明度を調整すると、すぐに画面が反映されるので、効果がカンタンにわかると思います。
まとめ
「ホワイトポイントを下げる」機能を使い、画面の明度を下げることで、ディスプレイの眩しさを軽減し、目の負担を抑えることができます。
コントロールセンターなどから明るさを調整するだけでなく、大元の明度をコントロールしたい方は、ぜひ試してみてください。