BraveならスマホでYouTubeの音楽をバックグラウンド再生できて便利!

広告ブロッカーを備えたブラウザアプリ「Brave(ブレイブ)」を使えば、iPhoneやAndroidでYouTubeのバックグラウンド再生(他のアプリを開いても継続して音声を再生)ができます!

ただ、デフォルトでは有効になっていないので、Braveでバックグラウンド再生機能を有効にする方法を解説します。

公式サイト:Brave Browser

Braveのバックグラウンド再生をオンにする方法

Braveのバックグラウンド再生機能は、デフォルトでは有効になっていません。

Braveでバックグラウンド再生を有効にする

Braveでバックグラウンド再生機能を使うには、右下の3つの点(「・・・」)をタップしてメニューを開き、「設定」をタップ、その中から「音声のバックグラウンド再生を有効にする」をオンにすればOKです。

これで、別のアプリなどに移動しても、YouTubeの再生がバックグラウンドで継続するようになります。

たまにうまく再生できない時もあるかもしれませんが、筆者は一度YouTubeに戻って、もう一度試してみると問題なくバックグラウンド再生できました。

まとめ

Braveは広告ブロッカーを搭載しているので、このバックグラウンド再生を有効にすれば、YouTubeの音楽(もちろん動画も)を、広告無しで他のアプリを使いながら楽しむことが出来ます。

YouTubeの公式アプリで広告無し&バックグラウンド再生を利用するには、有料プランである「YouTube Premium」に入会しないといけませんが、Braveなら全て無料で出来るのでお得です。

筆者も広告無しでYouTubeを楽しむためにBraveを利用しています。音楽聴く際にとても便利でオススメです(`・∀・´)

公式サイト:Brave Browser | 広告ブロッカーで、セキュアで高速なプライベートウェブブラウジング