Appleは純正のニュースアプリ「Apple News」をiPhoneやiPad、Mac向けに提供しています。
どんなアプリなのか?日本で使うことはできるのか?
Apple Newsについて解説します。
関連記事:Apple Newsを日本で利用する方法
Apple Newsとは?
Apple Newsは、Appleが2015年に発表したApple純正のニュースアプリです。
Apple Newsは、米国、英国、カナダ、オーストラリアの何百万人もの人々に、編集者チームによってキュレーションされた様々な一流出版物の質の高いジャーナリズムへのアクセスを提供しています。
出典:Apple(英語)
オリジナルのニュースは配信しておらず、Google NewsやLINE NEWSなどと同じ、他社のニュースを集約するアプリ(ニュース・アグリゲーター)です。
iPhoneやiPadに最初からインストールされている無料のデフォルトアプリですが、残念ながら日本で利用する事はできません(詳細は後述)。
プライバシー保護
Appleはユーザーのプライバシー保護を強く訴えています。
それはApple Newsにおいても変わりありません。
Apple Newsには、他のニュースアプリと同様、ユーザーの好みや興味を学習して記事をオススメする機能が搭載されています。
しかし、ユーザーがどんな記事を読んでいるのか、Appleや出版社、広告主が知ることはできません。
Androidでは利用できない
Apple Newsが利用できるのはiPhoneやiPadなどAppleの端末だけです。
WindowsやAndroidでは利用できません。また、ウェブ版も存在しません。
しかし、Xのアカウントが存在し、そちらで一部のニュースを紹介しています。
Apple Newsの内容
Apple Newsでは、著名な報道機関からインディーズ出版物まで、幅広いコンテンツの中から厳選されたニュースを配信しています。
人間の編集者によるキュレーション
Apple Newsはアルゴリズムを使って自動的にニュースをキュレーション(選択)するだけでなく、プロの編集者を雇い、実際に人間が記事をチェックしてアプリに掲載する記事を厳選しているのが大きな特徴です。
人間がニュースを選択する事で、Apple Newsはより多様なメディアから政治や経済などのハードニュースを選択する事が可能になっています。
政治的偏向
オンラインのニュースメディアのコンテンツに見られる政治的偏りを評価するアメリカの企業「AllSides」は、Apple Newsの記事選択は中道左派となっており、若干リベラル側に偏っていると評価しています。
メディアの偏向を評価するウェブサイト「Media Bias/Fact Check」も、Apple Newsを若干左派に寄っていると評価しています。
Apple News+
Apple Newsには、雑誌や新聞を読めるサブスク「Apple News+」もあります。
Apple News+の購読料は、米国では月額12.99ドル、英国では12.99ポンド、カナダでは16.99ドル、オーストラリアでは19.99ドルで、The Wall Street Journal、New York Magazine、PEOPLE、The Athletic、Rolling Stoneなど数百の一流出版物へのアクセスが含まれます。
出典:Apple(英語)
また、Apple News+のユーザーは、ニュースだけでなく、料理のレシピやゲーム(数独やクロスワードパズル)を利用する事ができます(※レシピセクションはまだ追加されていません)。
Apple Newsが使える国
Apple Newsが使えるのは、以下の4ヵ国です。
- アメリカ
- イギリス
- オーストラリア
- カナダ
中でもイギリスでは、2021年12月に、最も多くのユーザーに利用されたニュースアプリに選ばれるなど、人気が高いです。
また、アメリカでは第46代大統領のジョー・バイデン氏が使っていることが判明しています。
しかし、日本を始め、ほとんどの国では利用できません。
AppleはApple Newsのアプリだけでなく、X(Twitter)でも、アメリカの編集者が選んだ記事をポストしているので、Apple Newsが使えない国に住んでいる方はこちらをチェックすると良いかもしれません。
ちなみに、有料プランのApple News+が利用できるのも、前述の4ヵ国だけです。残念ながら、日本では利用できません。
Apple Newsを日本で利用する方法
Apple Newsは、日本では利用する事ができません。
かつては、ホーム画面やロック画面に設定できるニュースウィジェットに限り、利用する事ができましたが、現在ではニュースウィジェットも利用できなくなっています。
ですが、iPhoneやiPadの設定から、地域をApple Newsが使える国(アメリカやイギリスなど)に変更すれば、日本でもApple Newsのアプリを利用することができます。
関連記事:Apple Newsを日本で利用する方法
ただし、設定から地域を変えてApple Newsを使っても、すべての機能が利用できるわけではありません。日本にいては利用できない機能がいくつかあります(有料プランのApple News+など)。
そうした機能を利用しようとしても、「Sorry Unavailable」(すいません。利用できません)と表示されてしまいます。
まとめ
Apple Newsは無料で利用できるAppleのニュースアプリです。
しかし、日本では使うことが出来ません。有料プランのApple News+も利用できません。
地域設定を変更する事で利用できるのは事実ですが、配信されるニュースは海外のものなので、日本で利用してもあまり役には立たないかなと思います。