Twitterで特定のアカウントを対象に検索をする方法

Twitterでは「from:ユーザーID」を付けて検索をすることで、特定のユーザーのツイート(つぶやき)だけを対象に検索をすることができます。

これはTwitter公式の機能なので、Twitterのウェブサイトや公式アプリで使うことができます。

「from:」を使って検索する

「キーワード from:ユーザーID」検索することで、指定したIDのアカウントのツイートを対象に検索できます。

例えば「Twitter from:twitter」と検索すると、@twitterが投稿したツイートの中から、「Twitter」というキーワードが含まれるツイートだけを検索できます。

「-from:」で検索

特定のユーザーのツイートだけを対象外にする方法もあります。

「from」の前に「-」(マイナス)を入力すればOKです。(なお、これは文字としては「ハイフンマイナス」です。パソコンでは半角のハイフン(マイナス)を押すことで入力できます。)

「-from:ユーザーID」で指定したIDのアカウントが投稿したツイートを除外して検索できます。

例えば「Twitter -from:twitter」と検索すると、@twitterが投稿したツイートを除き、「Twitter」というキーワードが含まれるツイートだけを検索できます。

まとめ

fromや-fromを使った検索は「@Microsoftが投稿したツイートの中から、『Windows』という単語があるツイートを検索したい」「自分以外のアカウントが投稿したツイートの中から『Phone』という単語が含まれるツイートを探したい」という場合などに使えます。

覚えておくととても便利な技ですよ!

参考:Twitter(ツイッター)の検索コマンド全22選 日付やアカウントを指定して探す -Appliv TOPICS