X/Twitterのアカウントを鍵垢にする方法

X/Twitterのアカウントを鍵垢(非公開)にして、自分のフォロワー以外に自身のポストが見られないようにする方法を解説します。

なお、鍵垢(非公開のXアカウント)を再び公開したい場合も、同様の手順で公開できます。

パソコンからアカウントを非公開にする方法

パソコンからXのアカウントを非公開にするには以下の手順で操作します。

  1. Xを開く
  2. 左にあるサイドバーの「もっと見る」を開く
  3. 「設定とプライバシー」をクリック
  4. 「プライバシーと安全」をクリック
  5. オーディエンス、メディア、タグ付け」をクリック
  6. 「ポストを非公開にする」にチェックを入れる
  7. 「ポストを非公開にしますか?」というメッセージが表示されるので、「非公開にする」をクリックする。

スマホのアプリからアカウントを非公開にする方法

iPhone、iPadもしくはAndroidのXからアカウントを非公開にする手順

iPhone、iPadもしくはAndroidのXからアカウントを非公開にする方法は以下の通りです(端末によって若干違う場合がありますが、大体同じ手順です)。

  1. Xのアプリを開く
  2. 左上のアイコンをタップし、メニューを開く
  3. メニューの中にある「設定とプライバシー」をタップ
  4. 「プライバシーと安全」をタップ
  5. 「オーディエンスとタグ付け」をタップ
  6. 「ポストを非公開にする」をオンにする

まとめ

友達など知り合いだけでXを楽しみたい場合やアカウントを一時休止する際に、アカウントを非公開にする機能はとても便利です!

また、非公開化によりGrok(AI)による学習を無効化する事もできます。

ぜひ活用してみてくださいね!

関連記事:Xで自分の投稿がAI・Grokの学習に利用されるのを防ぐ方法

参考