Amazonプライムデーはいつ?2025年は4日間開催!?過去の日程も紹介

Amazonが「プライムデー」を7月11日(金)0時~14日(月)23時59分まで4日間開催

Amazonが開催する年に一度のビッグセール「プライムデー」はいつ開催されるのか?開催日について解説します。

公式:Amazon Prime Day(プライムデー)

※先行セールについてはこちら。ブラックフライデーについてはこちら

プライムデーはいつ?年に何回あるの?

Amazonプライムデーは毎年7月中旬頃に開催される年に一度のビッグセールです。

2025年のプライムデーは7月11日~7月14日まで4日間開催されます。

プライムデーは例年2日間ですが、2025年のプライムデーは史上最長となる4日間のセールとなっています。

さらに、一部商品が一足早く登場する先行セールも開催されます!先行セールは7月8日~7月10日までの3日間です

先行セールを合わせると、プライムデーは1週間です!

もちろん、プライムデー期間中はポイント還元率が大幅に上がる「ポイントアップキャンペーン」も併せて開催されます。

また、例年は平日に開催されていますが、2025年のプライムデーは金曜日から月曜日までの4日間となっており、土日を挟んでいるのが特徴です。

例年より開催期間が延びた事について、Amazon Japanの幹部である鈴木浩司氏は「大型テレビなどの家電は即断で購入するのは難しく、検討の時間が欲しいという声があった」と説明しています

過去のプライムデー

過去のプライムデーは、以下の日程で開催されました。

回数 西暦 日程
第11回 2025年 7月11日(金)0時~14日(月)23時59分
第10回 2024年 7月16日(火)0時~7月17日(水)23時59分
第9回 2023年 7月11日(火)0時~7月12日(水)23時59分
第8回 2022年 7月12日(火)0時~7月13日(水)23時59分
第7回 2021年 6月22日(月)0時~6月23日(火)23時59分
第6回 2020年 10月13日(火)0時~10月14日(水)23時59分
第5回 2019年 7月15日(月)0時~7月16日(火)23時59分
第4回 2018年 7月16日(月)12時~7月17日(火)23時59分
第3回 2017年 7月10日(月)18時~7月11日(火)23時59分
第2回 2016年 7月12日(火)0時から24時間
第1回 2015年 7月15日(水)0時から24時間

最初のプライムデーは、2015年7月15日にAmazonの創業20周年を記念して開催されました

それ以来、プライムデーは毎年7月中旬に開催しています。コロナ禍のみ日付がズレていますね。

2023年からプライムデーのセール対象商品の一部が数日前から購入できる「先行セール」も開催しています。

関連記事:Amazon プライムデーの先行セールとは?当日との違いはあるの?

2026年のプライムデーはいつ?

過去のスケジュールから鑑みるに、2026年のプライムデーは7月10日(金)~7月13日(月)に開催される可能性が高いでしょう。

※日付は過去の傾向を元にした予想であり何の根拠もないです。

まとめ

2025年のプライムデーは史上最長の4日間です!しかも史上初の土日開催です。

とても楽しみですね。

最近は景気が悪いのか、Amazonのプライムデーも正直以前より割引率が低い様に感じます。

今回は多くの商品が大幅値引きされたら嬉しいのですが…!

参考