スマフォのロック画面の壁紙に、スクリーンショットしたメモを表示させると非常に便利です。
買い物のメモや飛行機の搭乗券など、繰り返し見るメモやスマフォでさっと表示させたいメモがありますよね。
そうしたものはスクリーンショットを撮って、スマートフォンのロック画面に壁紙として設定するといつでもスマフォのロックを解除せずに確認できるようになります。
スマートフォンのロック画面は、言うまでもなくロックを解除しなくても見れるものなので、プライベート性が高いものや個人情報が書かれているものなどには適しません。
しかし、買い物のメモや、旅程表、地図、道順、路線図、緊急連絡先などは他人に見られても特に困るものではないので、スクショしてロック画面の壁紙に設定するのに向いています。
また、スクショをロック画面の壁紙にしておけば、Wi-FiやLTEが通じないオフライン環境でも確実に確認できるのが強みです。
メモやページをスクショするときは、スマフォのロック画面の時計や通知が邪魔にならないように工夫してとりましょう。
とはいえ、iPhoneもAndroidも、デフォルトのロック画面は非常にシンプルですから、時計などの表示が邪魔になることは少ないと思います。