iPadと一緒に使うと非常に便利なアイテムを5つ紹介します。
iPadの周辺機器
iPadは単体で使っても非常に便利ですが、iPadをサポートしてくれる周辺機器と合わせて使うと、iPadの使い心地は飛躍的によくなります。
紹介しているアイテムは、iPadのサイズやモデルによっては対応していないものもあるので、購入する際は、自身のiPadのモデルを確認してから購入してくださいね!
LTE環境
iPadはやはり外でもネットが使えた方が便利です。
持っているiPadがセルラーモデルの場合は気にしなくてもいいですが、Wi-FiモデルならばモバイルWi-Fiルーター等のアイテムを準備しましょう。
最近は格安SIMも充実していますから、使い方によってはセルラー版を買って格安SIMを挿すか、格安SIMを挿したスマートフォンでテザリングでも良いかもしれません。テザリングをする際は同じApple製品であるiPhoneを使ってテザリングするのが便利でオススメです。
最近は容量無制限の格安SIMも多いので良いですよー。
ワイヤレスイヤフォン
耳に入れるだけ、片耳専用のワイヤレスイヤフォン。
iPadやiPhone等、Appleライクに出来ていますが、Bluetoothなので多くの機種で使えます。
iPhone 7以降のiPhoneになってからはイヤフォンジャックがなくなったので、新型のiPhoneを持っている方はより使う機会が増えると思います。
この手のBluetoothヘッドフォンは3,000円~4,000円ほどで買えるものが多いです。音質はそこまで良くないですが、利便性を重視するなら十分だと思います。片耳もそうですが、とにかくワイヤレスなのが便利です。通話もできるのがまた良い。
カラーや同じメーカーでも色々な種類があるのでぜひ自分にあったものを探してみてください。
モバイルバッテリー
もちろんiPhoneやAndroid等、他のデバイスにも使えるので1個持っていると何かと便利です。
USB電源アダプタ
これはiPadには初めから付属しているので新たに買う必要は特に無いと思いますが、旅行用・予備などでiPhone用の電源アダプタを使っている方は、ぜひiPadについているこちらのアダプタを使いましょう。
iPadはもちろん、iPhoneユーザーの方も充電はこっちの方が良いですよ。充電スピードが全然違います。
ケース or カバー
スマートカバーは本当に便利です。
カバーがあると持ち運びが非常に便利になります。様々なブランドから便利なカバーが売られているので、公式のカバーは高くて…と言う方はそちらを選んでも良いでしょう。
多くのカバーはただのカバーとしてではなく、スタンドとして使えるのも非常にオススメのポイントです。
ただ、iPadにより対応カバーが異なる場合があるので購入する際には対応機種をよく確認しましょう。
まとめ
どれもiPadがある生活をより良くしてくれるアイテムばかりです。
便利なグッズを揃えて、iPadをガンガン活用しましょう。