海外の著名なデジタルメディア「Insider」の歴史やブランドを紹介します。
概要:Insiderとは?
名前 | Insider |
ジャンル | ニュース、ライフスタイル、ビジネスなど |
URL | www.insider.com |
日本版 | Business Insider Japan(www.businessinsider.jp) |
開始日 | 2007年 |
運営会社 | Insider Inc(親会社:Axel Springer SE) |
「Insider」は米国に拠点を置く、国際的なデジタルメディアです。
かつては「Business Insider」という名称であり、名前の通りビジネス分野に特化したメディアでしたが、現在はビジネス、ファイナンス、テクノロジー、メディア、政治、ライフスタイルなど、様々なトピックに関するニュースやコラム、分析、インタビュー、動画など、非常に幅広い情報を提供しています。
日本版は現在もBusiness Insiderという名前で展開されていますが、サブカテゴリーとして「Life Iinsider」と「Money Insider」も展開しています。
歴史
Insiderは2007年7月19日に、シリコンバレーのテックメディア「Silicon Alley Insider(SAI)」としてダブルクリック社の創業者であるドワイト・メリマンとケビン・ライアン、そして元ウォール街のトップアナリストであるヘンリー・ブロジェットが中心となりスタートしました。
2014年11月4日、英国版「Business Insider UK」を開始(現在は閉鎖)。
2015年9月29日、ドイツのメディア企業である「アクセル・シュプリンガー」が、Business Insider Inc.の株式88%を3億4300万ドル(約410億円)で取得。これにより、Business Insiderがアクセル・シュプリンガーの傘下に入る。
2015年にFinanzen.netと提携し、ドイツ版となる「Business Insider Deutschland」を開設。
2015年7月28日、テクノロジー分野に特化したウェブサイト「Tech Insider」を開設。
2015年末、動画に焦点を当てたライフスタイルとエンターテインメントを扱うニュース部門「Insider」を2015年末に創設。
2016年8月、Tech InsiderのニュースルームとサイトをBusiness Insiderに統合。
2016年10月24日に親会社であるAxel Springerの傘下であるFinanzen.netのデータを活用し、リアルタイムなグローバル市場データを提供するサブブランド「Markets Insider」を開始。
2017年1月16日、日本版となる「Business Insider Japan」を開始。
2020年1月1日、Insider Inc.とeMarketer Inc.が合併し、InsiderのCEOであるHenry Blodget氏が合併後の事業のトップに就任。
2020年にコロナ対策としてリモートワークを導入。
2020年5月6日にBusiness Insider IntelligenceがeMarketerと合併し、サービスが「Insider Intelligence」になると発表。
2020年10月30日、Insider inc.がビジネス・ニュースレターやポッドキャストを中心としたビジネス系メディアである「Morning Brew」を買収したと発表。
2021年2月3日、Business InsiderがInsiderに統合される。この統合により、ウェブサイトの名称が「Business Insider」から「Insider」へと変更され、デザイン上もInisderのセクション(カテゴリー)の1つとなる。ただし、businessinsider.comのURLは引き続き使用され、Business Insiderのコンテンツは引き続きbusinessinsider.com上で提供されている(一部分野はinsider.comに移行)。
2022年9月6日、Business Insider Japanが、新しいバーティカルメディアである「Life Insider」と「Money Insider」を公開。
各種ブランド
Insiderが展開する各種ブランドを紹介します。
Insider
2015年末、主に動画に焦点を当てたライフスタイルとエンターテインメントのニュース部門として創設されたブランド
Insiderは、ロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シンガポール、そして世界各地に数百人のジャーナリストを擁する、グローバルなニュース&ライフスタイルメディアです。
かつてはBusiness Insiderとは別ブランドだったが、2021年初めに、Business Insiderとの統合が発表され、あらゆるジャンルを包括するメインブランドとなった。
公式サイト:Insider(www.insider.com)
Markets Insider
Markets Insiderは、2016年10月24日にグループ会社(親会社が共にAxel Springer)である金融ポータルサイト「Finanzen.net」のデータを活用して立ち上げられたウェブサイト。
Markets Insiderは、世界中で取引されている個別株、上場投資信託、投資信託、指数、商品、債券、通貨の相場情報を常時更新しています。
モバイルフレンドリーなサイトでは、個人用のポートフォリオ、ウォッチリスト、カスタマイズ可能なチャートを作成することができます。Markets Insiderは、市場に関するあらゆる情報を提供する情報源です。
このサイトは独立したものだが、Markets InsiderのコンテンツがInsiderに掲載されることもあり、その逆もある。
公式サイト:Markets Insider(markets.businessinsider.com)
Insider Intelligence
広告・メディア、金融サービス、通信・テクノロジー、デジタルヘルスなど、すべての分野において、経営者、リーダー、プロフェッショナル向けのサービスを構築・提供。
2020年5月6日以前は、eMarketerとBusiness Insider Intelligence
公式サイト:Insider Intelligence(www.insiderintelligence.com)
日本版のブランド
Business Insider
名前 | Business Insider |
ジャンル | ビジネス、科学、政治、経済 |
URL | www.businessinsider.jp |
開始日 | 2017年1月16日 |
運営会社 | メディアジーン |
ギズモード・ジャパンやライフハッカー・ジャパンを展開しているメディアジーンが、Insiderからライセンスを取得して2017年1月16日に開始された日本版のBusiness Insider。
2020年10月13日にブランドサイトをリニューアルし、新しいタグライン「Better Capitalismーやさしさがめぐる経済をつくろう」を発表。
本家が名称を「Insider」に変更してからも、日本版は「Business Insider」のブランドで展開を続けている。
Life Insider
名前 | Life Insider |
ジャンル | ライフスタイル、エンタメ、キャリア |
URL | www.businessinsider.jp/lifeinsider/ |
開始日 | 2022年9月6日 |
運営会社 | メディアジーン |
Life Insiderは、変化する世界の中で豊かに働き、暮らしたいビジネスパーソンのためのメディアです。Business Insider Japanが掲げる「Better Capitalism」のコンセプトのもと、グローバル共通で読まれている新しいライフスタイルやエンタメ、キャリアを考えるきっかけとなる先駆者のインタビューを掲載します。
出典:mediagene
Money Insider
名前 | Money Insider |
ジャンル | マネープラン、投資、クレジットカード |
URL | www.businessinsider.jp/moneyinsider/ |
開始日 | 2022年9月6日 |
運営会社 | メディアジーン |
Money Insiderは、自分で人生の舵取りをしたい、自律的に生きたい、そのためにマネーリテラシーを高めたいと考えるビジネスパーソンのためのメディアです。 マネープラン、投資など「パーソナルファイナンス」に役立つ情報をお届けします。
出典:mediagene
終了したブランド
Insiderがかつて展開していたが、現在は終了したブランドです。
Business Insider(終了)
金融、メディア、テクノロジーなど各業界に精通したビジネスニュースサイト。
2021年2月3日に一般ニュースサイト「Insider」に統合された。現在はInsiderの一部という扱い。
公式サイト:Business Insider(www.businessinsider.com)
*アクセスすると、日本版にリダイレクトされる場合があります。
Tech Insider(終了)
Tech Insiderは、2015年7月28日に開設されたテクノロジー、科学、イノベーション、文化に焦点を当てたメディアです。
名前 | Tech Insider |
ジャンル | テクノロジー、科学、イノベーション、文化 |
URL | www.techinsider.io |
日本版 | Tech Insider(www.businessinsider.jp/sai/) |
開始日 | 2015年7月28日 |
運営会社 | Insider Inc(親会社:Axel Springer SE) |
かつては独立したウェブサイトでしたが、現在は同社の総合ニュースメディア「Insider」の一部(セクション)である「Tech」となっており、URL(techinsider.io)にアクセスすると、Insiderのページ(businessinsider.com/sai)にリダイレクトされます。
なお、URL末尾の「sai」は、Business Insiderの前身である「Silicon Alley Insider」の略です。
日本版はBusiness Insider Japan内のテクノロジー・カテゴリとして展開されています。
日本版:Tech Insider | Business Insider Japan
Silicon Alley Insider(終了)
2007年7月19日に開設されたInsiderの前身。
元ウォール街トップクラスのアナリストであるヘンリー・ブロジェット、ダブルクリックの幹部ドワイト・メリマンとケビン・ライアンらによって立ち上げられた。
デジタルビジネスに関するサイト。
のちに、他のメディアと統合され、Business Insiderとしてリニューアルされた。
Clusterstock(終了)
金融ニュースサイト。
のちに、他のメディアと統合され、Business Insiderとしてリニューアルされた。
参考
- Welcome to Business Insider(2009年2月28日のアーカイブ)
- Business Insider Is Now Just “Insider.” Thank You for Reading!
- Business Insider Intelligence, EMarketer Launch Insider Intelligence
- AmazonのBezos CEO、ニュースサイトのBusiness Insiderに出資 | 日経クロステック(xTECH)
- Business Insider Launches Markets Data Site With Help From Axel Springer – WSJ
- Business Insider buys Morning Brew: Sources – Vox
- Business Insider Broadens Ambitions With New Tech Site – WSJ
- Business Insider Japanが次世代リーダーのライフとマネーに特化した2つのメディアをローンチ