ギリシャで話されているのは何語なのか?ギリシャで英語は使えるのか?
ギリシャの言語について紹介します。
ギリシャの公用語は「ギリシア語」
ギリシャの公用語は「ギリシア語」です。
ですが、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語など、近隣のヨーロッパ諸国の言語も使われています。
ギリシア語とは
ギリシャをはじめ、キプロスやヨーロッパの一部で話されます。
話者人口は約1,200万人です(ちなみにギリシャの人口は約1,000万人)。
ギリシア語の歴史は古く、3,400年にもわたります。
ギリシア語は欧米の様々な言語に影響を与えており、例えば英語の語彙の12%はギリシア語に起源を持つと推測されています。
ギリシャで英語は通じるのか?
ギリシャでは英語が通じます。
観光立国ですから、レストランやホテルをはじめ、様々な場所で英語に対応できるスタッフが働いています。
また、観光客慣れしているので、片言の英語や日本人の話す英語でも通じやすいです。
道路標識の地名は田舎でもアルファベットで表記されています。
一方で、観光客がほとんど行かない田舎では英語が通じないこともあります。
特に年配の方にはその傾向が顕著です。
- 英語が通じる国、英語が通じない国の一覧
- ニュージーランドの言語は?|英語は使えるのか?
- イタリアの言語は?|英語は使えるのか?
- オランダの言語は?|英語は使えるのか?
- 中国の言語は?|英語は使えるのか?