Amazonが三井住友カード株式会社と提携して発行しているゴールドカード「Amazon Mastercardゴールド」のメリットとデメリット、特徴、評価、特典、還元率等について解説します。
Amazon Mastercardゴールドとは
Amazon Mastercardは三井住友カード株式会社が発行するクレジットカードです。
Amazonのクレジットカードは通常カードの「Amazon Mastercardクラシック」とゴールドカードの「Amazon Mastercardゴールド」の2種類があります。
この記事ではゴールドカードの「Amazon Mastercardゴールド」について解説します。
公式サイト:Amazon Mastercard ゴールド
一般カード(通常カード)の「Amazon Mastercardクラシック」についてはこちら。
審査基準、審査難易度
公式サイトには発行条件として以下の文があります。
原則として満20歳以上の方で
ご本人に安定継続収入がある方
ゴールドカードにしては審査難易度は低い方です
社会人として毎月安定収入を得ている方であれば難しくないでしょう。
参考:Amazon Mastercard ゴールドの審査は厳しい?|年収36万円の障害者による取得体験記
審査に自信がない方は一般カードのAmazon Mastercardクラシックを申し込むといいと思います。ただ、こちらはポイント還元率や特典等が乏しいのであまりオススメしません。
年会費
- 初年度:11,000円、申込時マイ・ペイすリボ選択で5,500円。
- 翌年度以降:11,000円(前年度1回以上のカード利用とマイ・ペイすリボに登録で5,500円割引、WEB明細書を利用し条件を満たすと翌年度の年会費が1,100円割引)
*金額は税込です。
年会費に関しては通常11,000円です。ですが、いくつかの条件を満たすことで年会費を大幅に抑えることができます。
初年度の年会費
初年度の年会費は通常11,000円です。
ですが、カードを申し込む際に「マイ・ペイすリボ」を選択すれば半額の5,500円になります。
マイ・ペイすリボとは
事前に設定した毎月のお支払い金額を超えたご利用分が自動的にリボ払いになるサービスです。
引用元:マイ・ペイすリボとは
翌年度以降の年会費
翌年度以降も年会費は通常11,000円です。
ただし、「マイ・ペイすリボ割引」と「WEB明細割引」の2つの割引が用意されており、それらを適用することで年会費を4,400円にすることができます。
マイ・ペイすリボ割引
「マイ・ペイすリボ」に申し込みの上、前年度にカードを1回利用していれば翌年度の年会費が5,500円割引されます。
WEB明細割引
WEB明細(紙の明細ではなくウェブサイトで利用明細を確認できるサービス)を利用し、以下の条件を満たすと翌年度の年会費が1,100円割引されます。
・本会員の方
・年会費請求前月を含む過去1年間のカードご利用代金請求(最大12回)のうち、6回以上請求のある方
*毎月お支払い日前に当該月お支払い分をお振込みなどにより全額ご返済いただいた場合、原則として年会費割引の対象となる請求回数に加算されません。
・下記期日までにお申し込み(請求額確定通知メールアドレス登録)を完了された方
お支払い日が10日のカード・・・年会費請求前月17日の2営業日前
お支払い日が26日のカード・・・年会費請求当月2日の2営業日前
*祝日・12/31~1/3を除く月~金曜日を営業日扱いといたします。
「マイ・ペイすリボ割引」と「WEB明細割引」の2つの割引を適用すると翌年度以降の年会費は4,400円(11,000-5,500-1,100=4,400)になります。
家族カードの年会費
家族カードの年会費は無料です。
ポイント還元率
- Amazonでの利用:2.5%
- Amazon以外での利用:1.0%。マイ・ペイすリボへ登録している場合は1.5%。
Amazon Mastercardゴールドの還元率はAmazon.co.jpの利用で2.5%です(ちなみに通常カードのAmazon Mastercardクラシックの場合は1.5%(プライム会員なら2%))。
2.5%というのはかなり高い還元率です。キャンペーンなどで一時的にAmazon.co.jpでの利用が2.5%を超えるクレジットカードはありますが、通常時でAmazon.co.jpの還元率が2.5%になるクレジットカードはAmazon Mastercardゴールドだけです。
これはかなりお得な還元率なので、Amazon.co.jpを頻繁に利用する方の場合、この還元率の高さはAmazon Mastercardゴールドの大きなメリット、魅力になります。
ちなみにAmazon.co.jp以外の買い物の場合、還元率は1%です(マイ・ペイすリボへ登録している場合は1.5%)。こちらは一般的な水準ですね。
特典
Amazon Mastercardゴールドに入会すると、追加料金なしでAmazonプライムの特典が利用できます(プライム会員になれるということ)。
プライム会員になればAmazonの配送でお急ぎ便(いわゆる速達)を利用できるようになったり、動画見放題サービスの「Prime Video」や音楽聴き放題サービスの「Prime Music」、書籍読み放題サービスの「Prime Reading」などが利用できるようになります。
旅行保険
Amazon Mastercardゴールドには、国内・海外旅行保険が自動付帯します。
これは通常カードのAmazon Mastercardクラシックにはない特典です。
海外旅行傷害保険 | |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
治療費用 | 300万円(1事故の限度額) |
携行品損害 | 50万円(自己負担:1事故につき3,000円)(1旅行中かつ1年間の限度額) |
賠償責任 | 5,000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 500万円(1事故の限度額) |
海外旅行傷害保険注記 | ※傷害死亡・後遺障害補償は、事前の旅費等の当該カードでのお支払い有無により最高補償額が異なります。 |
国内旅行保険 | |
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
治療費用 | (1)入院保険日額 5,000円 (2)通院保険金日額 2,000円 (3)手術保険金 最高20万円 |
国内旅行保険注記 | ※傷害死亡・後遺障害補償は、事前の旅費等の当該カードでのお支払い有無により最高補償額が異なります。 |
その他付帯保険 | |
その他付帯保険 | ショッピング補償(動産総合保険) 最高300万円(自己負担:1事故につき3,000円) |
Amazon Mastercardゴールドは国内・海外旅行保険共に、かなり良い条件です。
この辺りはさすがゴールドカードといった感じですね。自動付帯な点も嬉しいポイントです。
ただ、旅行保険目当てに申し込むには年会費が高く感じます。同じような条件で、もっと年会費の低いクレジットカードがありますからね。
後述しますが、普段からAmazonプライムを利用している方など、このカードをAmazonでお得に使える方ならば、かなり好条件の旅行保険と考えていいでしょう。
Amazon Mastercardゴールドのメリット
Amazon Mastercardゴールドならではのメリット、魅力を解説します。
Amazonでの還元率が非常に高い
Amazon Mastercardゴールドの大きなメリットはAmazon.co.jpでのポイント還元率が非常に高いことです。
還元率は先ほども解説した通り「2.5%」です。時期など関係なく常にAmazonでの利用は2.5%ポイント還元になります。
このポイント還元率は非常に高水準です。
ポイント還元率の高さはAmazonのヘビーユーザーにとってかなり魅力的なメリットです。
プライム会員になれる
Amazon Mastercardゴールドを入手すると、自動的にAmazonのプライム会員になることができます。
プライム会員になるには月額500円(1年契約だと4,900円)かかるので、Amazon Mastercardゴールドの会員になることで年間6,000円分得します。
ちなみにすでにAmazonプライム会員の方はプライム会員の会費が返金されます。
現在Amazonプライム会員のお客様がAmazon Mastercardゴールドへ入会した場合、既にお支払い済みのAmazonプライム会費の未使用期間分はご登録のクレジットカードへ返金されます。
年会費は実質0円!
Amazon Mastercardゴールドは年会費が11,000円します。11,000円というのはクレジットカードの年会費としては決して安くはありません。
ですが、年会費の項目で解説した通り、各種割引を利用することで翌年度から4,400円まで年会費を抑えられます。初年度も5,500円までは抑えることができます。
Amazon Mastercardゴールドの特典であるプライム会員は年間で4,900円かかるので、1年目は実質600円、2年目は実質0円でAmazon Mastercardゴールドを所有できる計算になります。
普通にAmazonプライムに入会するよりもお得です!
参考:Amazon Mastercardゴールドはプライム付帯で年会費が実質0円!
ポイントアップキャンペーンで得をする
Amazonではほぼ毎月「ポイントアップキャンペーン」と称して、Amazonで買い物をするとポイントを還元するキャンペーンを実施しています。
この「ポイントアップキャンペーン」では条件を満たすことによりポイント還元率が変わります。
例えば「プライム会員は2%」「Amazonのスマフォアプリから購入すると1%」といった感じです。この場合プライム会員がAmazonアプリから商品を購入するとポイントが3%還元されるということです。
ポイントアップキャンペーンでは毎回Amazon Mastercardを持っている方は貰えるポイントが1~2%ほど増えます。
Amazon Mastercardゴールドのデメリット
Amazon Mastercardゴールドのデメリットを解説します。
Amazonユーザー以外は得しない
Amazon MastercardゴールドをオススメできるのはAmazonのヘビーユーザー、中でもAmazonプライムを利用している(利用したい)方だけです。
それ以外の方にとっては特にメリットがありません。
Amazonをあまり使わない方やAmazonプライムに興味がない方にはオススメできません。
まとめ
Amazon MastercardゴールドはAmazonを頻繁に使う方やAmazonプライムの会員に非常にオススメのクレジットカードになります。
公式サイト:Amazon Mastercardゴールド